こんにちは、電気圧力鍋レシピ研究家のきのこです🍄
今日は、毎日忙しいママたち作ってほしい「放り込むだけ」レシピをご紹介します♪
それがこちら【丸ごと肉巻きピーマン甘辛煮】
なんと、包丁もまな板も使わずに完成するのに家族ウケ抜群!ピーマン嫌いの子どもまでパクパクいける魔法の一品です♡
\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする
こんな時におすすめ!
- 仕事から帰ってきて「もうムリ…」って日
- 野菜室にピーマンが大量に余ってる…
- 子どもにピーマンや野菜を食べてほしいけどムリゲーで諦めてる方
- とにかく手抜きしたい!でも美味しいのがいい!
ちょこっと薬膳まめ知識
✔ ピーマン:
体の熱を冷まし、イライラを落ち着かせる働き。
夏バテ気味のときにぴったり!
✔ 豚肉:
「気」と「血」を補い、疲労回復やうるおい補給に◎
子育てや仕事で疲れた体にやさしいパワーをくれる食材です。
準備する食材・調味料リスト
・ ピーマン 7〜10個
・ 豚バラ薄切り 7〜10枚
・ 醤油 大さじ1.5
・ 酒 大さじ1.5
・ みりん 大さじ1.5
・ 砂糖 大さじ1.5
電気圧力鍋での調理時間と設定方法
作業時間(スタートボタンを押すまで):約5分
調理時間(できあがり):41分
【設定手順】
① モードを「圧力調理」にする
② 設定時間:1分
③ 蓋のピン:密封
④ スタートボタンを押す
アイリスオーヤマ電気圧力鍋は「圧力調理時間40分 + 設定時間1分 = 調理時間41分」となります。
使っているアイリスオーヤマ電気圧力鍋はこちら↓
【写真付きで解説】丸ごと肉巻きピーマン甘辛煮
①ピーマンに豚バラ薄切りを巻く
洗ったピーマンに豚バラを一枚づつ巻きます。

ヘタもタネも取らなくてOKです!圧力調理をすると気にならないくらいやわらかくなるので、ピーマンの栄養を丸ごと食べちゃいましょう。

②調味料を入れる
電気圧力鍋にピーマンを入れて下記の調味料を入れましょう。
・ 醤油 大さじ1.5
・ 酒 大さじ1.5
・ みりん 大さじ1.5
・ 砂糖 大さじ1.5

③電気圧力鍋を設定する
電気圧力鍋をセットします。蓋のピンは「密閉」にして「圧力調理」「設定時間1分」でスタートします。この場合電気圧力鍋の調理時間は41分です。

④完成
調理が終われば完成です!とろとろジュワーの肉巻きピーマンを美味しく楽しんでください。

巻いて放り込むだけ!
これ、本当に「放り込むだけ」だから
疲れすぎてご飯作りたくない日でも、マジで助かる1品です✨
しかもピーマンの種もヘタも取らなくていいので手間も半減!
こんなにラクでいいの?っと思うこと間違いなしです。
甘辛だれがじゅわ〜っとしみ込んで、
子どももご飯モリモリ、おかわり確定です🍚
\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする
コメント