PR

【アイリスオーヤマで電気圧力鍋で簡単!鶏手羽元のやわらか煮込み】放り込むだけ

玉ねぎ

仕事に家事に子育てに…毎日バタバタなママへ。

今日は「切って入れるだけ」で、家族が「うまっ!」ってなるレシピをご紹介します♪

しかも、味付けは「塩だけ」。
電気圧力鍋と手羽元の力で、驚くほど旨味たっぷりに仕上がる煮込み料理です。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋(2L)で作っているので、同じ機種をお持ちの方はそのまま設定をマネするだけでOKです!

\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

こんなときにおすすめ

  • 帰宅後すぐにご飯を作りたい平日の夜
  • なんとなく体がだるくてやる気が出ない日
  • 玉ねぎを消費したいとき
  • 冷蔵庫にあるものでパパッとご飯を作りたいとき

煮込み系なのに材料を入れてスイッチを押すだけで完成!
洗い物も少なくてキッチンに立つ時間も最小限です。
「料理めんどくさいな〜」って日ほど試してほしい1品です。

ちょこっと薬膳まめ知識

手羽元+玉ねぎの組み合わせは最高
鶏肉で「気」を補い、玉ねぎで「気」を巡らせるので、
エネルギーをしっかりチャージしながら巡りを良くできる黄金コンビ。
冷え改善・疲労回復・ストレス緩和の三拍子そろった薬膳メニューになります。」

準備する食材・調味料リスト

材料(2〜3人分)

・鶏手羽元     10本前後
・カットトマト缶 1缶
・玉ねぎ     1個
・ニンニク    2かけ
・酒       大さじ3
・塩       小さじ1/2

電気圧力鍋での調理時間と設定方法

作業時間(スタートボタンを押すまで):約5分
調理時間(できあがり):41分

【設定手順】
① モードを「圧力調理」にする
② 設定時間:1分
③ 蓋のピン:密封
④ スタートボタンを押す

\ここがポイント!/

アイリスオーヤマ電気圧力鍋は「圧力調理時間40分 + 設定時間1分 = 調理時間41分」なります。

使っているアイリスオーヤマ電気圧力鍋はこちら

【写真付きで解説】鶏手羽元のやわらか煮込み

①材料を切る

にんにくを細切りに、玉ねぎは細めのくし切りにします。

②材料・調味料を電気圧力鍋に入れる

カットトマト缶・切った玉ねぎ・切ったにんにく・塩・酒を入れてさっと混ぜ合わせます。

・カットトマト缶 1缶
・切った玉ねぎ  1個分
・切ったニンニク 2かけ分
・酒       大さじ3
・塩       小さじ1/2

③手羽元を入れる

手羽元を入れて底からひっくり返すようにまぜます。

④電気圧力鍋を設定する

電気圧力鍋をセットします。蓋のピンは「密閉」にして「圧力調理」「設定時間1分」でスタートします。この場合電気圧力鍋の調理時間は41分です。

⑤さっと混ぜる

調理後は全体をさっと混ぜましょう。くっついていた肉が離れてさらにしっかり味が染み込みます。

こんな方にぴったりのレシピ

  • 忙しくても手作りごはんを諦めたくないママ
  • 電気圧力鍋をもっと活用したい方
  • 味付けに悩まず、素材の旨味を生かしたい人
  • 料理の手間を減らして心と体に余裕がほしい人

手間ひまかけてるように見えるけど、実は入れただけ!」

そんな簡単&美味しいご飯をしっかり食べて、明日も元気に頑張ろう♡

\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました