
忙しくても手をかけたような料理を食卓に出したい。
そんなママの味方!電気圧力鍋をフル活用した「スペアリブのとろとろ煮」のご紹介です。
今回のレシピは、わが家の子どもたちが大好きすぎて取り合うほどの人気メニュー!
以前から好評だったスペアリブ煮をさらに簡単にリニューアルしました。
材料を放り込んでボタンを押すだけで、とろける柔らかさに。
しっかり味なのに玉ねぎとりんごの魔法で重たくないから、脂が苦手なママも大満足のあっさり煮込みです。
\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする
こんな時におすすめ
- 疲れて何も作りたくない日の放り込みごちそうに
- 子どもが喜ぶがっつりメインおかずに
- 作り置きにもぴったり(翌日さらに味しみ)

こちらのごちそうレシピもぜひ見てみてね忙しいママのためのご褒美ディナー!ふわふわ煮込みハンバーグ|電気圧力鍋で簡単&栄養満点レシピ
ちょこっと薬膳まめ知識
- 豚肉:体力回復や乾燥対策に。産後や疲れたときにもおすすめ。
- 玉ねぎ:気の巡りを良くしてストレスケア。冷え・血行不良にも◎
- りんご:潤いを与えて喉や肌の乾燥対策に。お腹の調子も整えます。
準備する食材・調味料リスト
・豚スペアリブ 1kg
・りんご 1/4個
・玉ねぎ 小1個
・白だし 大さじ3
・醤油 大さじ3
・酒 大さじ3
・トマトケチャップ 大さじ2
・砂糖 大さじ2

白だしはこちら忙しいママの味方!電気圧力鍋と相性抜群の「無添加白だし」レビュー|味とこころの白だし体験記を使用しています。
電気圧力鍋での調理時間と設定方法
作業時間(スタートボタンを押すまで):約5分
調理時間(できあがり):75分
【設定手順】
① モードを「圧力調理」にする
② 設定時間:30分
③ 蓋のピン:密封
④ スタートボタンを押す
アイリスオーヤマ4ℓ電気圧力鍋は「圧力調理時間45分 + 設定時間30分 = 調理時間75分」となります。
使っているアイリスオーヤマ電気圧力鍋はこちら↓
【写真付き解説】スペアリブのとろとろ煮
①りんごと玉ねぎをすりおろす
・りんご 1/4個
・玉ねぎ 小1個
電気圧力鍋にりんごと玉ねぎをすりおろして入れます。しっかり煮込むので雑めでOKです。すりおろしきれなかったかけらが残っていても大丈夫です。

②調味料を混ぜ合わせる
・白だし 大さじ3
・醤油 大さじ3
・酒 大さじ3
・トマトケチャップ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
すりおろしたりんごと玉ねぎに上記の調味料を入れて混ぜ合わせます。
③スペアリブを入れる
タレに回しつけながらスペアリブが漬かるように入れます。

④電気圧力鍋を設定する
電気圧力鍋をセットします。蓋のピンは「密閉」にして「圧力調理」「設定時間30分」でスタートします。この場合電気圧力鍋の調理時間は75分です。

⑤できあがったら盛り付けて完成
できあがったら煮汁がジュワッと出ています。煮汁も一緒にお皿に盛り付けましょう。すごくやわらかくなっているので取り出す時は崩れないように気をつけてください。


骨からスッと取れるくらいとろとろになっています♡口の中でトロけるのでぜひ作ってみてください!

🍄きのこからひとこと
1kg作ってもその日にすぐなくなる
それがこのスペアリブ煮です(笑)
トロトロで食べやすいから小さいお子さんにもぴったり!
「おかわり!」が止まらないこと間違いなしです。
ぜひ一度、作ってみてくださいね♪
\最新動画レシピはInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする
コメント