
食物繊維やタンパク質のたっぷりはいった脂肪燃焼スープのレシピです。材料を切って入れるだけなのでお手軽に作ることができます。

きのこ
食べると身体がぽっかぽかになるよ♪
材料・調理時間
作業時間6分 電気圧力鍋での調理時間45分
材料(4人分)
トマト缶 1缶
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
キャベツ 300g
セロリ 1本
鶏むね肉 1枚
固形コンソメ 1個
塩・こしょう 少々
①材料を切る
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、セロリを角切りに、鶏むね肉は小さめに切ります。

②入れてまぜる
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、トマト缶を入れてサッとまぜます。スープですが野菜からの水分だけで作るので材料半分とトマト缶を先にまぜることで水分を出しやすくします。

③残りの材料をいれる
サッとまぜたら残りの材料セロリ・鶏むね肉を入れます。

④調味料をいれる
塩・こしょう、固形コンソメを入れてサッとまぜます。

⑤電気圧力鍋を設定する
電気圧力鍋をセットします。蓋のピンは「密閉」にして「圧力調理」「設定時間5分」でスタートです。この場合電気圧力鍋の調理時間は45分です。

⑥調理後にまぜる
調理が終わっったら全体を混ぜます。出来上がり後にまぜることで全体の味が均等になります。


きのこ
冬の寒い時期にもおすすめですが、暖かくなってきてダイエットを始めるときにもおすすめの食べるスープです♪

コメント