今回ご紹介するのは電気圧力鍋でつくるプリプリやわらかい「鶏もも肉のネギソース」です。生姜の香りとお酢でさっぱりだからガツガツ食べることができます。材料・調味料を入れたらボタンを押すだけ簡単レシピ!ではいってみましょう。


きのこ
使っているのはアイリスオーヤマPC-MA2-Wの電気圧力鍋です。圧力調理、蒸し調理、無水調理、温度調理、低温・発酵、保温、グリル鍋をこれ1台で調理できる私の相棒です。
調理時間・材料
作業時間4分・電気圧力鍋での調理時間41分
材料(2~3人分)
鶏もも肉 2枚
白ネギ 1本
生姜 25g
酢 大さじ2
みりん 大さじ3
酒 大さじ3
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
①材料を切る
まずは材料を切りましょう。白ネギは輪切り、鶏もも肉は食べやすい大きさに、生姜は細切りにします。

②材料をすべて入れてまぜあわせる
酢、みりん、酒、醤油、砂糖、切った生姜、切っておいた鶏もも肉とネギを電気圧力鍋に入れてサッと混ぜます。

③電気圧力鍋にセットする
電気圧力鍋にセットして蓋のピンを「密封」にして「圧力調理」「設定時間1分」でスタートします。この場合調理にかかる時間は41分です。

④できあがったらさっと混ぜる
調理が終わったら肉同士がくっついているのでサッと混ぜて離しましょう。これで完成です。

電気圧力鍋でつくると鶏肉がやわらかくぷりぷりに
電気圧力鍋でつくるとお肉がとてもやわらかくプリプリになります。ネギソースが食欲をそそるので箸が止まらなくなること間違いなしです。味見で無くならないように気をつけてね。

コメント