PR

【放り込むだけ】電気圧力鍋で作る栄養満点ポークビーンズ|忙しいママのための元気の出るごはん

圧力調理

忙しい毎日でも、家族に栄養たっぷりのごはんを

仕事や子育てに追われる日々でも、家族には栄養バランスの良い食事を提供したいですよね。

そんなママにぴったりなのが、電気圧力鍋で作るポークビーンズ。材料を切って鍋に入れるだけで、あとはおまかせ。手間をかけずに心も体も満たされる一品が完成します。

キノコ
キノコ

子どもたちにも好評で一生作り続けると決めてるポークビーンズです♪

\最新レシピ動画はInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

ちょこっと薬膳

  • 大豆:気を補い、消化機能を助けます。
  • 豚肉:体の潤いを補い、乾燥を防ぎます。
  • 玉ねぎ・にんじん:気の巡りを良くし、消化を助けます。
  • トマト:体の熱を冷まし、潤いを与えます。

これらの食材を組み合わせることで、疲れた体を癒し、元気を取り戻す効果が期待できます。

準備する食材・調味料リスト

材料(3~4人)

玉ねぎ     1個
にんじん    1本
豚こま肉    100g
大豆水煮    200g
トマト缶    1缶
固形コンソメ  1個
砂糖      大さじ2
ウスターソース 大さじ2

電気圧力鍋での調理時間と設定方法

作業時間(スタートボタンを押すまで):約5分
調理時間(できあがり):約41分

【設定手順】
① モードを「圧力調理」にする
② 設定時間:1分
③ 蓋のピン:密封
④ スタートボタンを押す

\ここがポイント!/

アイリスオーヤマ電気圧力鍋は「圧力調理時間40分 + 設定時間1分 = 調理時間41分」となります。

使っている電気圧力鍋はこちら→

【写真付きで解説】幸せのポークビーンズ

①材料を切る

にんじん、玉ねぎを角切りにして豚こま肉は小さめに切ります

②材料を入れる

にんじん、玉ねぎ、豚こま、大豆水煮、トマト缶をドサドサ入れます

③調味料をいれる

固形コンソメ、砂糖、ウスターソースも入れて底からひっくり返すようにまぜます

④電気圧力鍋をセットする

電気圧力鍋をセットします。蓋のピンを「密閉」にして「圧力調理」「設定時間1分」でスタートです。この場合電気圧力鍋の調理時間は41分です。

⑤調理後にサッとまぜる

できあがったらサッとまぜましょう。混ぜることにより味が均等になります

キノコ
キノコ

お野菜もたっぷり、お腹も満足のポークビーンズ出来上がりです♪

ポイント

  • トマトやコンソメを使用するため、調理後は鍋の蓋を早めに洗うことをおすすめします。
  • 冷蔵庫で3日ほど保存可能。作り置きしておくと、忙しい日の食事準備が楽になります。
キノコ
キノコ

トマト、コンソメ系は電気圧力鍋にニオイが付きやすいのでできるだけ早く蓋を洗ことを推奨しています。お手入れ方法をまとめているので参考にしてみてください。

\最新レシピ動画はInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました