春のスーパーで手に取った春キャベツ、どう食べようか迷っていませんか?
せっかくなら、芯までとろけるごちそうレシピにして楽しみましょう!
電気圧力鍋を使えば、切っていれるだけ。
手間なしで、驚くほど甘いキャベツステーキが完成します。
- 野菜だけなのに大満足
- 切って入れるだけで超簡単
- 家族もびっくりする甘さ!

わが家の春キャベツレシピで一番人気で子どもたちも大好きです♪素材の味がそのまま楽しめます。

準備するものリスト
・春キャベツ 1/4個
・ベーコン 1枚
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ1
・唐辛子 1つまみ
・塩・黒こしょう 少々
電気圧力鍋での調理時間と設定方法
作業時間(スタートボタンを押すまで):約3分
調理時間(でき上がりまで):約30分
【設定手順】
① モードを「温度調理」にする
② 設定温度:100℃
③ 設定時間:20分
④ スタートボタンを押す
使っている電気圧力鍋はこちら↓
こちら【写真付きで解説】春キャベツのごちそうステーキ作り方
①材料を切る
にんにくはスライス、ベーコンは1~2cm幅で切り、キャベツは1/8にカットします。

②電気圧力鍋に材料を順番に入れていく
最初にスライスにんにくを入れ、その上にキャベツを2カット入れます。

③調味料とベーコンをいれる
残りの材料、調味料を順番に入れていきます。塩・こしょうをふりかけベーコンをバラすように入れて最後にオリーブオイルを回しかけます。

④電気圧力鍋を設定する
電気圧力鍋をセットします。蓋にピンは排気にして、「温度調理」「設定温度100℃」「設定時間20分」でスタートです。この場合電気圧力鍋の調理時間は30分です。

⑤できあがったら盛り付けて完成
できあがりお皿に盛り付けましょう。鍋の底に入れたにんにくも一緒に盛り付けましょう。ナイフとフォークで切り分けたくなるおしゃれさです♪


電気圧力鍋で調理するとキャベツもごちそうに早変わり♪とても簡単なので春キャベツが出回っている間にぜひ作ってみてね。
最新レシピ動画はInstagram(@atsuryokunabelove)で随時更新中!ぜひフォローしてください♡
他にも電気圧力鍋で作る野菜・根菜レシピはこちらから→野菜・根菜レシピ
コメント