PR

電気圧力鍋で鮭のマヨチーズ蒸し|家族が喜ぶ“ご褒美レシピ”

温度調理

「仕事と育児で毎日くたくた…。でも、家族にちゃんと手作りごはんを食べてもらいたい
そんなママのために、電気圧力鍋で“手間なし”ごちそうレシピをお届けします。

今回ご紹介するのは【サーモンのマヨチーズ蒸し】
買ってきたお惣菜じゃなく、自分の手で作れる“ちゃんと感”があるのに、入れるだけでササッと作れるレシピです。鮭、きのこ、マヨネーズ、チーズとおいしいものが盛り沢山!ぜひ作ってみてください。

キノコ
キノコ

子どもも大人も絶対好きな組み合わせ

\最新レシピ動画はInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

忙しいママへ【このレシピの推しポイント】

チーズとマヨネーズの最強コラボで子どもも満足
火加減も焼き加減も電気圧力鍋におまかせ
魚ときのこ類が一緒にとれる!

ちょこっと薬膳

鮭には、
・血を補う「補血作用」
・体を温める「温中作用」
があり、冷え性や疲労回復をサポートしてくれます。
さらにチーズの「補気作用」で、気力アップ&免疫力もサポート

「ママ自身の心と体を整えながら、家族の健康も支えられる」そんな一品です。

こんなシーンにぴったり!

  • 頑張った自分に「今日はちょっと贅沢しよう」っていう金曜の夜
  • 夫や子どもに「わあ!今日の夜ごはんすごいね」って言ってもらいたいとき
  • 栄養バランスを整えたいけど、料理に時間をかけられない日

準備する食材・調味料リスト

材料(2人分

生鮭      2切れ
しめじ     100g(1株)
えのき     100g(1株)
マヨネーズ   適量
ピザ用チーズ  70g

忙しいママは買い物もネットスーパーで時短しよう!スマホでポチポチするだけで食材が家に届く幸せ初回1000円OFFクーポン・2、3回目はなんと30%OFF!配達エリアを確認してみてね→【Green Beans】

電気圧力鍋での調理時間と設定方法

作業時間(スタートボタンを押すまで):約3分
調理時間(できあがり):約25分

【設定手順】
① モードを「温度調理」にする
② 設定温度:100℃
③ 設定時間:15分
④ スタートボタンを押す

\ここがポイント!/

アイリスオーヤマ電気圧力鍋は「加熱時間10分 + 設定時間15分 = 調理時間25分」となります。

使っている電気圧力鍋はこちら→[rakuten id=”onestep:10442864″ kw=”【楽天市場】アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 2.2L ホワイト PC-MA2-W 電気鍋 圧力鍋 無水調理 低温調理 発酵 時短 グリル鍋『代引不可』『送料無料(一部地域除く)』:よろずやマ

【写真付き解説】鮭ときのこのマヨチーズ蒸し

①きのこをほぐす

しめじとえのきの石づきを取り、ほぐして電気圧力鍋に入れます

キノコ
キノコ

まいたけ、エリンギなどお好きなきのこを使ってもOKだよ♪

②材料を入れていく

きのこの上に鮭を乗せ、マヨネーズをサッと全体にかけます。その上からピザ用をドサッと入れます

③電気圧力鍋を設定する

電気圧力鍋をセットします。蓋のピンは「排気」にして「温度調理」「設定温度100℃」「設定時間15分」でスタート。この場合電気圧力鍋の調理時間は25分です。

④できあがったら盛り付けて完成

調理が終わったら完成です。パセリなどを乗せると盛り付けもいい感じになりますよ。

キノコ
キノコ

鮭はフワッとマヨチーズに絡んで最高です♪

\最新レシピ動画はInstagramで更新中!/▶︎ @atsuryokunabelove をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました